カードローンの申込みで、在籍確認の手続きをなしにすることは不可能です。
ただし、在籍確認の電話を別の手段に変えてもらうことは、金融機関によって認めてもらえる場合があります。
絶対に他の方法に変えてもらえる保証はありませんが、電話連絡の代わりに書類の提出で在籍確認をしてくれたり、そもそも在籍確認で電話をしないカードローンというのもあります。
在籍確認の手続きのすべてを分かりやすく紹介していますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
カードローン審査の在籍確認の内容って?
在籍確認の手続きに不安を感じるかもしれませんが、基本的には、心配をする必要がない手続きです。
「勤務先の同僚にバレるのでは?」と思うかもしれませんが、バレる手続きではありませんし、バレて困っている人も見たことがありません。
カードローン会社が勤務先に在籍確認するのはなぜ?
在籍確認の手続きは、カードローンの申込みのときに伝えたお勤め先の情報が正確であることを確認するために行います。
万が一、お勤め先の情報に間違いがあると、申込みをした人と連絡がつかなくなったときに、連絡の手段がなくなってしまいます。
また消費者金融のカードローンでは、総量規制という問題があります。
うっかりでも年収の3分の1を超える融資をしてしまうと、消費者金融が貸金業法違反で罰則を受けることになるので、しっかりと所属していることを確認しないといけないのです。
このような理由から、申込みのときに伝えた勤務先に「在籍していること」に間違いがないことを確認しています。
在籍確認の電話内容は?
在籍確認の電話は、カードローン会社のオペレーターが勤務先に電話をかけて、あなたに取り次いでもらうように依頼する方法で行います。
もし、間違いなくあなたが在籍していれば「少々お待ちください」など、そこに在籍していることが分かる反応が得られます。
逆にウソの情報で申込みをした場合は、「そのような者は在籍していません」という反応になり、ウソだということが分かります。
在籍確認の手続きは、たったこれだけの手続きで終了します。
カードローンの在籍確認は本人不在でもOK
在籍確認の電話は、本人がいなくても完結できます。
カードローン会社のオペレーターが勤務先に電話をかけたときにあなたがいなければ、「本日はお休みをいただいてます。」などの反応で在籍していることが分かります。
つまり、カードローンの申込みは、本人が勤務中でなくても申込みができるということです。
ただし、職場に誰か1人でもいいので、電話に出る人がいなければいけません。
職場自体がお休みの場合は、誰も電話に出ることができないので、在籍確認の手続きが翌日以降に回されます。
在籍確認は個人名?金融業者名?
在籍確認の電話は、基本的には、金融機関のオペレータが個人名で名乗ります。
ただし、銀行カードローンの一部に「金融機関名で名乗る」という場合があります。
銀行カードローンの場合は、銀行名で名乗られても問題になることは少ないと思います。
職場の同僚に対しては、クレジットカードを作ったとか、自動車ローンの相談をしたなど、理由を考えておくだけで済みます。
消費者金融の申込みの場合は、基本的には、個人名での電話としているところがほとんどです。
用件を聞かれても答えることはありませんので、在籍確認の電話でカードローンの申込みでバレる心配はありません。
カードローンの在籍確認はいつどんなタイミングで行われる?
カードローンの審査では、在籍確認の手続きを審査の最終段階で行っている金融機関が多くなります。
審査の最終段階で行うようにすれば、審査落ちになる人に対して、無駄に在籍確認の電話をかけなくてすむからです。
カードローン審査の流れ
在籍確認の手続きについての理解も重要ですが、審査の全体の流れについて把握しておくことが大切です。
ここでは、カードローン審査が3つの段階に分かれて進んでいることを分かりやすく紹介します。
・スコアリング審査
スコアリング審査というのは、「数値化する」という意味があります。
カードローンの申込みをするときに、数多くの項目について訊ねられますが、その一つ一つが審査項目となっています。
スコアリング審査では、各審査項目を数値に変えて、項目ごとに重み付けを行い、その合計得点で融資の可否を決めています。
・信用情報の確認
スコアリング審査では、信用情報機関に登録されている情報も数値化されています。
申込み時の情報と信用情報機関の登録情報を元に、総合的に融資を認めるかどうかが決められます。
また、信用情報機関に登録されている情報は、申込み時に伝える情報よりも重視されていると考えられます。
申込み時に伝える審査項目の情報は、あくまでも自己申告のものですが、信用情報機関に登録されている情報は、過去の事実を表しているものだからです。
・在籍確認
スコアリングの審査が終了すると、在籍確認の手続きが行われます。
ただし、スコアリング審査で明らかに融資が見込めないという方は、在籍確認の手続きを省略して審査を終了します。
つまり、在籍確認の手続きが行われるということは、融資の見込みがあるということです。
金融機関によっては、在籍確認の電話の前に「今から電話しますけど、よろしいですか?」と確認してくれます。
この確認の電話があれば、融資が受けられる可能性があると思って良いと思います。
在籍確認はカードローン審査の後半で行なわれる
在籍確認の電話は、審査全体の最終段階で行われています。
上でも少し説明しましたが、審査のはじめの段階で在籍確認をしてしまうと、する必要のない申込み者にまですることになるからです。
できるだけスムーズな審査手続きとなるためには、審査での無駄を省く必要があります。
このような努力のおかげで「最短30分」というような、迅速な審査が提供されているわけです。
在籍確認で周囲にバレずに通過させるコツ
カードローン会社からの在籍確認の電話では、基本的には、職場の同僚にバレる心配はありません。
ただし、勘の鋭い同僚がいないとも限りませんので、用心をするに越したことはありません。
・カードローン会社には「個人名」で電話をかけてもらう
カードローン会社の多くは、オペレーターが個人名で電話をかけると説明しましたが、ホームページにそのことの記載がない場合は、あらかじめ電話で依頼しておくと安心です。
うっかり金融機関名で名乗るカードローンに申込んでしまい、「○○消費者金融ですけど、」と話されては困るからです。
依頼するタイミングは、申込みをする前か申込み直後が良いと思います。
あまりに遅くなると、いつの間にか在籍確認の電話をしていた、ということもあるので早いタイミングがおすすめです。
・在籍確認の電話で性別指定はできるが名前の指定はダメ
オペレータに電話で相談するといいと説明しましたが、金融機関によっては、電話をかける性別の指定を認めてくれる場合があります。
ただし、電話で名乗る名前については、虚偽のことを話すことになるので、名前を偽ることは拒否されてしまいます。
金融機関名ではなく、個人名で名乗るのは、ウソの情報ではありませんが、偽名を使うとコンプライアンス上の問題が生じるというのが理由ではないでしょうか。
・時間指定はほとんどの会社ができる
在籍確認の電話をかける時間帯については、概ね多くの金融機関で指定を受付てくれます。
ただし、電話をかけるのが審査を行っている時間帯でない場合は、対応できないという理由で断られることもあります。
もし、真夜中や早朝でなければ電話に出れない職場なら、電話連絡以外の方法で在籍確認をしてもらうように依頼することになります。
この場合は、勤務先を確認するために給与明細書や健康保険証の写しを提出するように言われるので、あらかじめ用意しておくと審査がスムーズになります。
・職場の環境で安全な日時を選ぼう
在籍確認の電話について、あまり心配する必要はありませんが、よりバレにくい日時や時間帯があるなら、その希望を伝えるのも良いと思います。
ただし、あまりに細かい時間指定などを依頼してしまうと、オペレーターや審査担当者に怪しいと思われてしまいます。
審査を行っている担当者やオペレーターは、必ずしも時間に余裕があるわけではありません。
そういった点も配慮して、無理のない範囲で相談と依頼をするようにしてください。
・直通番号など電話番号を指定する
カードローンの申込み時に会社の(自分への)直通電話を伝えることもできますが、できれば、電話帳に登録されている番号を伝える方が安心です。
そして、申込みを完了させてから、オペレーターに電話で相談をして、自分の直通電話にかけてもらうことができないか確認してみてください。
直通電話での在籍確認は難しいかもしれませんが、相談をするだけなら問題ないと思います。
カードローンの申込み時は、あくまでも一般公開されている職場の電話番号を伝えておくようにしましょう。
在籍確認で使える言い訳ってある?
在籍確認の電話に不安があるなら、「電話があったことの言い訳」を考えておくのがおすすめです。
どんな理由で電話がかかるのかを事前に考えておけば、後で誰かに聞かれても、落ち着いて対応ができるからです。
「クレジットカードの連絡なら在籍確認で使える
在籍確認の電話の言い訳で最も多いのは、クレジットカードの申込みをしたことにすることです。
職場の同僚に「なんの電話だったの?」と聞かれたときに「クレジットカードの申込みをした。」と応対するということです。
クレジットカードの申込みを理由にすることもできますが、できれば、銀行名を名乗る銀行カードローンに申し込んだときにするのがおすすめです。
消費者金融の場合は、個人名で電話をかけてきますので、クレジットカードを言い訳にするとかえって不自然になることがあるからです。
クレジットカードを言い訳に使うなら「ブランド」も考えておこう
在籍確認の電話でクレジットカードを言い訳に使う場合は、より詳しいシチュエーションも考えておくのがおすすめです。
銀行のクレジットカードのサイトにアクセスすれば、詳しい情報がありますので、それを参考にしてカードのブランドなども考えておくと安心です。
ただし、クレジットカードを言い訳に使う場合は、その後の更なる言い訳が必要になることもあります。
「クレジットカードどうだった?」と聞かれたときにクレジットカードをもっていないので、「審査に落ちた」と答えるしかありません。
自動車ローンなど辻褄をあわせるのが大変な言い訳はやめよう
自動車ローンやリフォームローンなどを言い訳に使うのは、ウソを重ねていくことになるので大変です。
どんな自動車を購入したのかとか、住宅のどこをリフォームするのかなど、職場の同僚がますます興味を持ってしまいます。
基本的には、在籍確認の電話で言い訳を使うのは大変です。
ある程度、辻褄を合わせる必要があるので、できるだけ話が展開しない理由を考える必要があります。
極端な話、「嫁に浮気を疑われている。」という言い訳をして、「疑いは晴れた。」と展開していく方が嘘はバレにくいと思います。
その場にいなければ知らないフリをするのも有効
最も確実なのは、ウソをつかないということです。
職場の同僚に「○〇という人から電話があったよ。」と言われても、「なにそれ?」程度の反応に留めておき、知らないという立場を貫きます。
この方法が最も簡単で、職場の同僚にバレにくいと思いますが、できれば本人不在のときに在籍確認をしてもらう方が確実です。
本人が電話に出て応対をすると、知らないでは済ませられなくなってしまうからです。
もっとも、在籍確認の電話くらいで申込みがバレることもありませんし、職場の同僚もそこまであなたに関心がないのが、実情ではないでしょうか。
カードローン在籍確認は「電話連絡なし」にできる!
カードのの在籍確認が困るなら、在籍確認なしにできるカードローンを選べば良いだけです。
面倒な言い訳を考える必要もなく、申込みで嘘をつく必要もなくなります。
小さいことでもウソをつくと自尊心を傷付けてしまいますので、電話連絡なしで申し込めるカードローンを選ぶようにしましょう。
電話連絡なしでOKな人の条件ってある?
カードローン会社のオペレーターに電話で相談をして、在籍確認の電話をなしにしてもらうためには、電話以外の方法で勤務先の情報が正しいことを証明する必要があります。
最も簡単なのは、源泉徴収票や給与明細書など、会社名と電話番号が記載された書類を用意して提出することです。
とくに、偽造するのが困難な健康保険証(勤務先の情報が記載されているもの)があれば、間違いなく在籍していることを証明できます。
このような書類を提出するから、とオペレーターに伝えれば、柔軟な対応を考えてくれるのではないでしょうか。
SMBCモビットなら職場連絡なしにできる
SMBCモビットには、在籍確認の電話連絡がない「WEB完結」という申込む方法が用意されています。
WEB完結で申込みをすると、職場への電話連絡がないばかりか、自宅から一歩も外出せずに借入れまでの手続きができるようになります。
SMBCモビットのWEB完結で申し込んだ場合の在籍確認は、健康保険証と給与明細書の2つで行います。
健康保険証の種類にいくつかの条件がありますが、申込みができそうな場合は、SMBCモビットにWEB完結で申し込めば、在籍確認の問題はなくなります。
コメントを残す